08月03日
(木曜日)
気になってしょうがない
※この記事の読了時間は:約 3分56秒です。過去にも気になるとか気になることという類似エントリをあげているわけですが。
「気になってしょうがない」というのはまたニュアンスが変わるなぁと思う次第。つか最近、個人的にいろいろと「気になってしょうがない」コトが増えているからなんですけどね。SEOとかPHPとか。
てなわけで「気になってしょうがない」を本日のキーワードにして、ウェブをさまよってみます。拾い物があればいいなぁ~♪
Sorekika 【第219回 気になってしょうがない】
うぷぷぷぷっ!……Σ( ̄m ̄;) はっ、いかん、笑ってしまったっ!不覚っ!!
この方、細かいことが気になって仕方がないようです。その細かいことというのが、ふつうのヒトならなにげなくスルーしてしまうような、ペットボトルに書かれた小さな文字の但し書きだったり、あるいはパンフレットに書かれたちょっとした見出しだったり、とにかく「アンタなに気にしてんのよぅ?!」と思わずツッこみたくなるようなことばっかりなんですよ!(笑)
それらを気にしたあげく想像力の翼を広げまくってるんですが、やはりふつうのヒトはそういう風に想像したりしないと思うんですよ。一言でいえば「変わり者」ですね。間違いない!
でも閲覧者にとってはふつうのテキストより「変わり者」の書くテキストのほうが面白いし読む価値があると思うのも事実。誰にでも書けるような文章は誰かに任せておけばいい、自分は自分にしか書けないものを書く、そういう自然体な天邪鬼の雰囲気が文章からにじみ出ててめっちゃくちゃ好みのテキストです!
いやー、これは拾い物したなぁ(^^) 軽ーく笑いたいヒトはぜひアクセスしてください。びっしり詰まった文字に一瞬恐れをなすかもしれませんが、それに騙されないでとにかく5行、読んでください。そしたら止まらなくなりますからvv
mitsuzawa.net: いまだに気になってしょうがないもの
うひゃひゃひゃひゃっ!!!(≧▽≦)b こ、これは確かに気になるっ! つーかこういう顔文字を使ってる人間にとっては悪夢のような看板ですねっ(爆笑)
脳内認識というものの不思議に思いを馳せてしまいましたよ(大袈裟)
ちなみに茅須はorzより_| ̄|○を好んで使用してますので、同じ看板を同じような状況で目撃しても多分、気にならなかっただろうと思いますね。やっぱり人間は見たいものを見たいようにしか見てないってコトで(^^;
Les bonheurs se r’esonnent. – 気になること。
うひゃ、そう言われれば気になる! つーか全然気にしてなかったことを他人が気にしていると「そういえばどうしてだろう」って考えちゃって、で、自分もすごく気になり始めてしまうことがある。なんて流されやすいんだろう……_| ̄|○
も、もとい。気になることは速攻調べるに限る!とりあえずウィキペディアのキューピーの項目をチェック。……ええと、キューピーというのはローズオニールさんというヒトが考え出したキャラクターだったのね。ローズオニールキューピー 公式ホームページへのリンクが張られてたのでそっちに飛んでみました。
そしてはじめて知った事実……キューピーキャラクターのご紹介って……!!!キューピーって一人じゃなかったんだ?!Σ(゚Α゚|||)そんで持ってそれぞれのキューピーたちにちゃんと役割分担みたいなものがあったんだ?!(驚)
そしてそして検索でキューピー著作権事件控訴審判決などというページを発見。マヨネーズなどを発売しているキューピー株式会社はローズオニールのキューピーキャラクターを盗作しているという主張(であってるよね???)してる……そうかー、こんな裁判があったのかー(無知ですいません>_<;)
でもって株式会社キューピー側が勝訴したわけですね。だから今でもマヨネーズの表面にあのキャラクターを拝むことができるわけで。
おっと、最初の疑問が置き去りにされている(^^; キューピーちゃんの性別でしたね。裁判記録のページに出てたんですが、性別が判別できないことがキューピーちゃんの特性だそうな。判別できちゃダメなんですね。ある意味、両性具有ってことですか。
というわけで調べてみてすっきりしました。やはり気になることは自分で調べるに限りますね(^^)
- Newer: わけのわからない状態
- Older: 好きかも知れない
Comments (Close):2
- soup 06-08-04 (金) 1:38
-
Sorekikaの文体。どこかで読んだ記憶があると思ってたら、「それだけは聞かんとってくれ」だったんですね(^^;)
更新が止まっちゃってますが、昔は良く見に行ったところでした。初期の頃は重箱の隅をつつく感性が爆発してます(^^;)
第22回「に」あたりも結構笑わせてくれますよ(^^;)
こういう文章はかなりテンション上がらないと私などは書けませんが、逆にここまで発想をぶっ飛ばすことが出来れば楽しくてたまりません(^^;)
実は私のブログにおける「師匠」とも思ってる日記サイトなのでした(^^;)
- 茅須まいる 06-08-04 (金) 2:14
-
>soupさん
コメント一丁ーっ!はい、毎度ありーーーっ!(何?!)もとい。あそこはお師匠さんのサイトでしたか!言われて見ればなるほどですっ。
たったいまオススメの第22回「に」を読みに行かせていただきました。どうしてくれるんですか。弟に静かにしろと怒鳴られてしまいましたよ(涙)そりゃそうよね、夜中に不意を突かれて爆笑かましてしまっては!(T□T)号泣 恐るべし、「に」のチカラ!!(笑)つーか日中まで読みに行くのを我慢しなかったこちらの落ち度ですか……_| ̄|○
ここは笑えるサイトだと更新の時に学んだはずなのに!(悔)そんなわけで次の休みにでも全部読破する決意を固めました( ̄+ー ̄)ニヤリ
来週半ばから文体が変わっていたら影響を受けたんだな、と爆笑してやってください(^^;