09月02日
(水曜日)
一目瞭然
※この記事の読了時間は:約 5分13秒です。9月1日から、ローソンでリラックマフェアが開催されています。フェアというか、まぁ、つまり対象商品を買ってねってやつなんですがvv
その情報をtwitterで得た茅須、すぐにローソンに走りましたvv 9月1日になってから、たったの45分しか経過してませんvv その時のログがこちら。
自分の発言だけ抜き出したんで、もっと詳しく(そして面白おかしい)発言の流れはローソンリラックマフェアにさっそく参戦してきたなうvv – Twitterつれづれ – はてなグループ::ついったー部で読んでみてくださいvv
自分でもね、どんだけリラックマファン一目瞭然かと思いますよ>< ここには書いてないけど、そういえばそのとき持ってた財布の入ったバッグも、そのローソンでポイント集めてもらったリラックマのものだし。てか、よく考えたら財布もリラックマだから、お金出すときその財布の柄がまる見えだよね?!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
どんだけ全身でリラックマファンであることをアピールしているんだ自分(苦笑) まぁおかげで(多分)最速でキャンペーン商品のクリアファイルをゲットできたと思うんで、良しとします(爆笑)
そんなわけで本日は「一目瞭然」をキーワードに検索、何がどんな風に一目瞭然なのかについて書かれたテキストを、ピックアップしてみようかと思います。
秋田発!モノづくりのヒント: 身だしなみ、男女に差
あー、惜しい。エントリタイトル、これだと、それぞれが自分たちの身だしなみで気をつけている部分かと勘違いしちゃいそうな気がします。エントリは女性が男性に気にして欲しい部分と、男性が実際に気にしている部分とのギャップという話ですね。
男女に差っていうけど、男性だって女性に○○とか○○があったら嫌じゃでしょう(笑) まぁ女性はおおむね、そういう部分に気付いてて、最初から身だしなみの一環として気を使ってるからでしょうけど。
だから、男性が気にしている部分って、多くの女性にとっては、身だしなみ以前の問題だと思われてるんじゃないかな。それがアンケート結果に表れているような気がします。
Yururi #102 湯の花 the Pooh
手作り石鹸について書かれたエントリだったんですが。
いきなり表示されるクマのプーさんの顔型の石鹸!!!!これが、これが!よくこの色出してるなーと感心するほど、忠実で、でもって可愛いっっっ!!!><
ハンドメイド好きのクセに、手作り石鹸はまったく興味なかったんですが、これはちょっと、茅須もリラックマで作ってみたくなってしまいました……。って、リラックマの型、売ってるかな?^^;
あーでも素人にはむずかしいんだろうか。クマのプーさんだからこそ、型から抜きやすかったらしいし。とりあえず型探しから始めます!
昔から考えていたこと|駄目コレクター日記 ~無駄遣いはするな贅沢をしろ~
これは面白い着眼点ですよ!(喜)
ファーストラインも廉価ラインも同じ型紙で
違う素材 で製作し(生産国や刺繍などの仕上げ、縫製は差をつけてもかまわない)
価格差を出すと言う物です
そうすれば チガイが一目瞭然でわかってもらえるわけですから
同じ型紙・同じ素材って、アレンジ力がすごく試されて、本当の意味での発想の飛躍が求められるだろうから、モノじたいの違いも一目瞭然でしょうけど、それをデザインするデザイナーの能力も一目瞭然になるわけで、実現したらすごく、面白いことになるでしょうね(^^)
目をひく看板!? – たっくの日常
久しぶりに看板でネタでしてよ、奥さん!(違!)
変な看板大好きな茅須ですからね!このブログでも過去に看板ネタがっつり紹介してるしvv サイドバーの「看板」タグクリックしたらけっこう出てくると思います(笑)
で、このエントリ。まさに一目瞭然のおかしな看板です。こういうの、大好きです♥
しかしこれ、目立つだろうなぁ。そのまま通り過ぎかけて、え?!と驚いて振り返っちゃうような、そんなインパクトがあります。
思い出をプリントしよう!|へ な ち ょ こ
おおお?!ローソンにデジカメプリントサービスがあることは知っていたけど、使ったことなかったですよ。画像入りで使い方をものすごく詳しく説明してくれてて、これ、ローソンの店内で作業中にいちいち撮影してくれたんだなーと思うと、それだけで胸が温かくなりますね!
それに出来上がりが本当にきれいなようです。それに思った以上に安いじゃないですか!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
こないだ東京遠征した時のガンダムの写真すら、まだプリントアウトしてないし、これは茅須も自宅から徒歩一分のローソン(爆)にmicroSDもって駆け込まなくちゃいけないかも!
便利なサービスがあるんだから、やっぱりいろいろ、使ってみなくてはいけませんね(^^)
Trackbacks (Close):1
- trackback from 短い中に 09-09-04 (金) 20:10
-
本日は「短い中に」をキーワードに検索、短い中に深い意味の込められた秀逸なテキストを探し出してみようかと思います。