[ゆ] Archive
03月28日
(月曜日)
勇気を出して
昨日Twitterでこんなつぶやきを見かけました。
すかさず「勇気の出し方」で検索してしまった、検索脳な私……(^^;
このままのキーワードだと、あまり食指の動かない結果だったので(あくまでも茅須にとって、という意味ですが)ちょっと語尾を変えて、検索し直してみました。
そんなわけで本日は「勇気を出して」をキーワードに検索、どんなふうに勇気を出した人たちがいたのかを、取り上げてみようかと思います。
関連エントリはこちらです
>>>続きを読む
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
09月18日
(金曜日)
ユーモア
先日、ベタなネタというキーワードで更新しましたが、ユーモアにあふれた写真を激写したり、そういう状況をテキストに落とし込める人って、それだけで一種の才能だと思うんですよねー。
残念ながら茅須はそういう才能には恵まれなかったみたいで、面白くもおかしくもないテキストしか書けません……( = =) トオイメ そのせいかどうか、このブログにかこつけて、たまに笑えるネタを執拗になって探しまわるわけですよ(何 ι )
そんなわけで本日は「ユーモア」をキーワードに検索、ユーモアにあふれたネタの書かれたテキストを、ピックアップしてみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 2
- Trackbacks (Close): 0
07月01日
(水曜日)
有名な話
同僚がリラックマのグラスセットをくれました(喜) なんかジョーシン電気で冷房を買ったらくれたらしいです。それを自分はまったく興味ないからとvv
ふだんから好きだ好きだと叫んでいると、こんな余禄があるからやめられません(爆) 職場内では茅須のリラックマ好きはすっかり有名な話になってしまいました。あー、一部の常連客にもか(^^;
で、ふと思いました。内輪の間では有名な話であったり、あるいは全体的に有名だと思っていても、実は知る人ぞ知る事例なだけだった、みたいな話はないものかと。
そんなわけで本日は「有名な話」をキーワードに検索、有名な話と枕に添えられているにもかかわらず、自分がまったく知らない話の書かれているテキストを、ピックアップしてみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
03月16日
(月曜日)
油断していた
ルーティンワークに陥っていると思わぬところで落とし穴にはまるものですね…………( = =) トオイメ
まったく、生きていると毎日退屈しません(苦笑)
そんなわけで本日は「油断していた」をキーワードに検索、どんな事柄に足元を救われた人たちがいるのかを、探してみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 1
08月16日
(土曜日)
有効活用
書痴の茅須は、書店にもよく行くけれど、図書館もよく利用します。
そりゃ本は買ったほうがいいのは分かってるんだけど……てか、自分には買って手元に置いておきたいコレクター的な側面もあるのですが。
ぶっちゃけ、部屋がもういっぱいいっぱいなんですわ…………( = =) トオイメ いや、いっぱいいっぱいなのは多分、5年前からはまり始めて、以来、部屋をどんどん侵食してきた、リラックマのぬいぐるみのせいなんだろうけど(自爆)
まぁ理由はどうあれ、いっぱいいっぱいなことに代わりはない、とヽ( ´ー)ノ フッ
実際、図書館で借りたあと、どーしても手元においておきたくなったら、そのまま書店に走りますしね。話には聞いていたという過去エントリに書いた図書館戦争じゃないけどさ(笑)
そんなわけで、web上から図書館に図書の予約を入れながら、有効活用するに越したことはないよな、なんてことを考えましたので、本日は「有効活用」をキーワードに検索、なにをどう有効活用している人たちがいるのかを、探し出してみようと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
01月16日
(水曜日)
ゆったりと
せわしなく時間に追われる生活の中に埋没していると、たまに「なにやってんだあたしゃorz」と我に返って放心してしまうことがあります。
やっぱり意識してゆったりとすごせる時間を確保しないと駄目ですね(自戒)
そんなわけで本日は「ゆったりと」をキーワードに、忙しい日常から自分をうまく隔離して、リラックスしている体験談について書かれたテキストを、ピックアップしてみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
10月25日
(木曜日)
有意義
価値観って、人それぞれですよね。他人には無意味に見えることも、自分にとっては有意義ということもあるわけです。
人から見ればくだらないことに時間を費やしているようでも、自分にとっては有意義な時間を過ごしている、という事例を探し出すべく、本日は「有意義」をキーワードに検索してみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 1
09月11日
(火曜日)
誘惑に
やらなくちゃならないことが目の前に山積みになっているほど、まったく関係のないことをしたくなるのはどーしてなんでしょうね……_| ̄|○
集中力がないのか意志が弱いのか。義務感に苛まれるほど誘惑に負けそうになるものです(^^;
そんなわけで本日は「誘惑に」をキーワードに、誘惑に勝った人負けた人それぞれの人生模様(大袈裟)を見ていこうかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
07月14日
(土曜日)
由来が気になる
まなめはうす経由でたけくまメモ : 負け組、勝ち組という言葉というエントリを読みました。
うひゃぁ、「勝ち組」「負け組」って、本来はそういう意味だったのか!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
かように言葉というのは変遷しているもので、そのあたりの話はそれヘンじゃないや流行語という過去エントリでも取り上げたことがあるわけですが。
こうなるといろんな由来を探してみたくなるのが茅須の性分vv 本日は「由来が気になる」をキーワードに、どんなものに対して由来を知りたくなった人がいるのかを、探し出してみようと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Search
- Feeds
- Meta