ホーム > タグ > インタビュー
インタビュー
12月11日
(金曜日)
自分らしく
すごい人とかすごいことに出会うと、自分の今の立ち位置を振り返って、焦りを感じてしまうものです。一方、いまさら焦ってもしかがたないし、という気持ちも涌いてきます。焦ったとて、一日二日で追いつけるものでもなく。それは諦めとはちょっと違って、自分は自分にできることをゆっくり着実にこなしていこう、という、緩やかな気持ちなんですけど。
そんなわけで本日は「自分らしく」をキーワードに検索、自分らしく過ごすことについて考えているテキストを、ピックアップしてみようと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 4
- Trackbacks (Close): 0
03月08日
(日曜日)
語り口
池上永一氏のテンペスト上下巻を読みました。書店に平積みされてて、帯の推薦文が目に付いたんですよ。図書館戦争の有川浩氏の推薦文が(笑) それで気がついたら他の本と一緒にレジに持っていってたという。他の本というのが図書館戦争コミック版の第三巻だったんでね(爆) まぁこれも何かのご縁かと。
アマゾンレビューなど見るとものすごい賛否両論の嵐ですが、茅須は一気読みしてしまいました。久しぶりに寝食忘れましたね。おかげで仕事中の睡眠不足を余儀なくされましたよ(^^;
賛否両論の理由の一端に文章の稚拙さというのがあったんですが、茅須は逆に語り口がいいなぁと思いました。確かに歴史小説としてみると文章が軽いという側面はありますが、その軽やかさが語り口となり、読者を物語の流れに乗せる力になっていたと感じます。というか、茅須はまんまと乗せられました(笑)
そんなわけで本日は「語り口」をキーワードに検索、文章や口調の語り口について書かれたテキストをピックアップしてみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
02月08日
(日曜日)
気がついたらなぜか
本を読み始めて、気がついたらなぜか三時間も経過していた者です……おかしいなぁ、自分の中では一時間くらいしか経過してないんだけどなぁ???(爆笑)
かように面白い小説には吸引力があるのですね(^^;
ちなみに読んでいた本は貴志祐介氏の「新世界より」上下巻です。この分厚い二冊の本を、あまりの面白さに完全に引き込まれ、気がついたら一気読みしちゃってたんですよねぇ。あああ、恐ろしい物語の魔力!
そんなわけで本日は「気がついたらなぜか」をキーワードに検索、予期せぬできごとに驚いた人たちを探してみようかと思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 4
- Trackbacks (Close): 0
09月17日
(月曜日)
深読み
人間観察が好きです。観察というか、結局、妄想なんですけど(^^;
ウチの店にやってくるお客さんでもね、ちょっと風変わりな人がいると、ついその人のこれまでの人生や今の状況を、深読みしてしまいます。
その人と知り合いにならない限り、本当のことなんて絶対に分からない、回答のないクイズみたいなものですが、これが意外と楽しいんですよね。
想像力ってすごいよ。自分で言うのもなんだけど、よくもまぁ、そこまで発想の飛躍ができるものだって、自分でも感心しちゃうもん(笑)
そんなわけで本日は「深読み」をキーワードに据え、ワタクシのように楽しい妄想癖のある人を探し出してみようかな、と思います。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
05月01日
(月曜日)
たったひとつ
たったひとつの冴えたやりかたというSF小説があります。友人とのメールのやり取りでこの話が持ち上がり、久々に本棚から抜き出して読んでみました。そしてまた号泣してしまったわけなんですが。
アマゾンのレビューでも「泣ける」という単語の入ってないものがないよ(ちょっと大袈裟)
茅須は確かにこれを読むたびに号泣するわけですが、それ以外にもタイトルの秀逸さにいつも頭を垂れてしまうのです。たしかにこれは「たったひとつ」の「冴えたやり方」です。
で、今日は「たったひとつ」をキーワードにすることにしました。この言葉っていろんな言葉にかかるし言葉の多様な使われ方を検証する当ブログの趣旨(ゑ、そうだったの?!爆笑)に相応しいんじゃないかと思ったのです。
>>>続きを読む- Comments (Close): 2
- Trackbacks (Close): 0
10月02日
(土曜日)
何とかしたい
多くの場合、ネットにアクセスする人というのは情報を求めているわけですよね。情報の定義についてはこのさい、横に置いておくとして(^^;
とにかくみんな困った状態を何とかしたくてネット、とくに検索を利用するんじゃないかと。ワタシみたいにただ単にあそびで検索を利用する人のほうがまれなんだろうなぁ(苦笑)
そりゃそうだよね、ネットは情報の宝庫なんだから。上手く泳ぎ切れればお宝ザクザク。泳ぎきれないとおぼれてしまうっていう難点もあるけどね(^^;
そんなわけで今日のキーワードは「何とかしたい」です。
>>>続きを読む- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > インタビュー
- Search
- Feeds
- Meta